乾燥の秋がやってくる!

乾燥の秋 ~肺を潤す「梨」~

 毎日毎日…
  新型コロナウイルスのニュースが流れ、先が見えない状況で気持ちが不安定になっている方も多くいらっしゃると思います。
 何をかくそう、私がその一人です。
 もともと心配性という損な性格のため、余計なことばかり考え、勝手に疲れ果てているというアホな私。
 困ったものです。でも、それが私なんです。<苦笑>

 ようやく、40代の私にワクチン接種の予約ができる日が来ました。
 何よりも体調を万全にしておかなくてはならないというプレッシャーに押しつぶされそうになっています。

 コロナウイルスといえば、発熱といったカゼの症状や関節痛、倦怠感などがあげられますが、激しい咳や肺炎になってしまうことがあります。肺炎が重症化してしまえば死を覚悟する状況に陥ってしまうのです。

 そうだ!
 これから、特に「肺」に影響を及ぼす季節がやってくるではないですか!!

東洋医学的に…
 東洋医学では、身体に悪い影響を受けることを「邪気(じゃき)」といい、秋は乾燥の影響を受けるため、「(そう)(じゃ)」と呼ばれています。
 秋が深まるごとに空は高く、空気は澄んでいき、気温が冬に向けて徐々に下がり、空気が乾燥していきます。
 乾燥した空気は鼻や喉を通って肺へと入りこみ、乾燥状態を引き起こします。
 肺は、「乾燥を嫌い、潤いを好む」臓器なため、肺が乾燥すると、カゼなど身体に様々な不調が起こるようになります。
 また、肺は、呼吸器系や皮膚、大腸の働きとも関係が深いため、肺が渇くと空咳が出やすくなったり、皮脂腺や汗腺を閉じてしまう原因となり、身体から老廃物が出しづらく、便秘や乾燥肌などへと繋がる可能性もあるといわれています。

乾燥を防ぐ食べ物!
 今回は、乾燥がひどくならないうちに体を潤す食材をご紹介したいと思います。
 体を潤す働きをする食材として、白い食材がよいと言われています。
 大根・ネギ・山芋・蓮根・白ごま・梨などとなりますが、
 今が旬の「梨」について今回はご紹介したいと思います。 

梨‼

 梨は肺を潤すだけでなく、熱を下げ、喉の乾燥や空咳などの喉の症状、発熱時の軽い脱水症状の改善に期待できると言われています。
 梨には豊富な栄養素が含まれており、中でもアスパラギン酸やクエン酸は疲労回復、甘味成分のソルビートは咳や喉の痛みを抑え、解熱効果が期待できると言われています。
 生のままだと体を冷やすことがあるので、蒸して食べるとか、コンポートなどにして食べるのもおススメかもしれません。

*「熱中症」対策にも梨は一役買ってくれますよ!!

 暑い夏が終わる前に体を乾燥から守り、食べ物の力を借りて、身体の内側から潤すこと。
 そして、夏の間にたまった疲れをとり、これからくる冬に備えて、旬の食材でエネルギーをしっかり蓄えておくことが大切です。

 栄養学的には、粘膜を強くする色の濃い野菜や果物を意識的に取って、体の内側から強くしていきましょう。

 ミントや緑茶にも清熱作用があり、香りの良いものにはストレスを鎮める効果もあるそうです。

 熱がこもってしまう辛いものや脂っこい食べ物は、喉が痛い時は避けてくださいね。

 喉のイガイガを感じたら、まずは体内の乾燥を防ぐことをしてください。

 9月23日は秋分の日。秋の始まりです。

 身体を乾燥から守るために白色の食材を食べ、身体を内側から潤し、肺炎にならないよう備えましょう!!!


【ご案内】
 みなさん!
  健康や医療、福祉に関わること聞きたい。
  病院の選び方・かかり方を聞きたい。
  社会保障や福祉制度の使い方を聞いてみたい。
  育児について相談したい。
 などなど、思ったことありませんか?
 
 宇都宮の伝馬町に、「サロン みんなの保健室」という健康支援の拠点が
 できました。看護師さん、保健師さん、助産師さん、社会福祉士さん無料で相談に乗ってくれます。
 また、体組成(体脂肪・筋肉量)測定を500円(75歳以上は300円)でやってくれますよ!
 一度、お近くにお出かけの際は、サロンへ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
 (事前予約が必要なものもあるようですので、お電話してから伺っていただくと間違いないかと思います。)

 サロンに伺うと、血圧や握力、酸素飽和度などを測定してくれます。
 是非、ご利用してみてください。
 相談は電話でも大丈夫みたいです。

【NPO法人 サロンみんなの保健室】
  開設:毎週火・水・木曜日(祝祭日も開設)
     14:00~18:00
  住所:宇都宮市伝馬町4-31
  電話&FAX:028-601-7005
  相談専用TEL:080-6532-2286
  ホームページ : みんなの保健室 (minnano-hokenshitsu.net) 
 


この記事を書いた人

野上 有子(のがみ ゆうこ)
 昭和47年生まれ
 宇都宮市立豊郷中央小学校・宇都宮市立豊郷中学校を経て、実家の八百屋を継ごうと宇都宮短期大学附属高等学校(情報商業科)へ入学。しかし、在学中に八百屋を閉めることとなり、医療・福祉系へ進路を変更。
 卒業後は、栃木県医師会へ入社。26年間勤めた後、日本指圧専門学校へ進み、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得後、2020年6月に「指圧家のがちゃん」を開業。 
 現在に至る。
 〇公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会員
 〇一般社団法人 栃木県鍼灸マッサージ師会員
 〇一般社団法人 日本指圧協会員
 〇日本指圧専門学校同窓会員
 ※あん摩マッサージ指圧師免許
 

前の記事

ブログ、はじめました!